知らないと困る!保育園の受診ルール【緊急性は低いけど受診する場合】

保育園では、こどものケガや体調不良で
病院にこどもを連れていくことがあります。
ただ、受診の基準は園ごとに違うので、
一体何を基準に受診をすればいいのかわからなくて戸惑いますよね。
みさき
みさき
緊急受診が必要な状態だったら、
迷わず連れて行くんですけど、
「クレームになるかも」っていう理由で
受診する場合もありますよね。
看護師
看護師
園長・主任の判断になりますけど、
緊急受診が必要ではないのに、
待合室での感染リスクを考慮すると、
受診するのって、こどもの利益になるのか微妙ですよね。
みさき
みさき
あくまでうちの園の場合なんですけど、
大量出血とか意識レベルの低下とか、
明らかな緊急性がない場合の受診基準についてご紹介します。
スポンサーリンク

顔の傷

★こども同士でケンカして、顔を引っ掻かれた
★お散歩中に転倒して、アスファルトで顔を擦った

保育園ではよくある光景ですよね。
顔の傷は後々残ることがあるので、
皮膚科を受診することが多いです。
うちの嘱託医から
「顔のケガは受診しておかないと訴訟になることがあるよ」
と園長にアドバイスしたようです。
みさき
みさき
ただ、全例で受診するわけじゃなくて、
園長・主任が判断して
「傷が残りそう」な場合のみ受診します。
看護師
看護師
その辺があいまいですよね。
この子の場合は受診しないけど、
あの子の場合は受診って。
顔の傷が残るかどうかって、
時間がたたないとわからないこともありますし。
みさき
みさき

まあその辺は、医療的判断ではなくて
保育園の経営的な判断だと思うので、
受診の判断は任せています。

受診前に保護者に電話連絡するんですけど、
「受診しなくて大丈夫です」と言われると、
こちらの事情をくんで頂いて有難いなと思っております。

看護師
看護師
真皮に到達してそうな深い傷とか、
出血・浸出液が止まらないとかだと受診しますけど、
表皮の小さい傷も受診を考慮するんですね。
・・・・保育園って大変ですね。

歯肉からの出血

ドアや壁にぶつかって、口の中を切った
★転倒した時に、硬いところで口をぶつけた

走り回るこどもにはよくあることですよね。
嘱託歯科医より
「歯肉から出血がある場合、歯の神経が傷ついている場合があるから、受診しておいた方がいい」
とアドバイスがあったので、
歯肉からの出血があった場合は、
嘱託の歯科医院を受診しています。
みさき
みさき
今まで私が連れて行った子は、
みんなちょっと消毒して経過観察でした。
そんなに大けがじゃなくて良かった。
看護師
看護師
上唇小帯が切れる子もいますけど、
そもそも成長したら退縮するし、
長くて切除する子もいるくらいなので、
ほぼ経過観察になりますよね。
みさき
みさき

歯とか口の中のことって、
看護師はあまり勉強してないので、
歯科医師に診てもらわないと心配ですよね。

肘内障・骨折疑い

★転倒して腕をぶつけたら、こどもが腕を動かさなくなった
★腕が痛いと言っている

 

時々経験することですが、
園では肘内障か骨折か、
ぶつけて痛いだけなのか判断できないので、
基本的には整形外科を受診します。
みさき
みさき
こどもの「痛い」って気分的なものも多いんですけど、
腕を動かさない場合は、念のために受診しますね。
看護師
看護師

肘内障を繰り返す子がいるので、
短期間に同じ子を何度も病院に連れていくこともありますよね。

みさき
みさき
私が経験した事例を紹介しますね。
腕は動かせるけど「痛い」
って言ってる子の腕を保冷剤で冷却したんです。
その日は、そのまま降園したんですが、
次の日も痛がっているので、
保護者が整骨院に連れていったそうなんです。
そこで「骨折かもしれない」って言われて、
そのまま受診したっていうことがありました。
看護師
看護師

え?大変でしたね。
その子大丈夫だったんですか?

みさき
みさき
結局病院では「ただの打撲」
って診断されたらしいんですが、
もしそこで「骨折」って診断されてたら、
責任を取らされたかもなって感じたので、
腕が痛いって言っている場合は、
受診しておいた方が無難かなと思います。
看護師
看護師
こどもの骨折って分かりづらい症例もあるし、
そもそも、看護師が骨折とか肘内障とか診断できないですしね。

目に異物が入った疑惑

★公園で遊んでいて、砂が目に入った
★お友達とけんかになり、おもちゃが目の周辺に当たった

時々経験することですが、
目を洗っても異物感が残っていたり、
充血や目を開けられない場合は眼科を受診しています。
みさき
みさき

私が経験した事例では、
目の奥まで砂が入り込んでいて、
眼科で処置してもらいました。
生理食塩水で洗浄後、抗菌薬の点眼が処方されました。

奥の方から出てきた砂を見せてもらったんですけど、
大きめの塊でびっくりしました。

看護師
看護師

砂って、細かいガラスとかゴミが混ざっていたりするので、
本当に危ないですよね。

みさき
みさき

だいたいは涙で洗い流されますけど、
充血・痛みが続く場合は受診対象だなと思います。

鼻の穴に物を突っ込んで取れない

★給食のおかずを、鼻や耳の穴に突っ込む
★カバンにつけているキーホルダーを鼻の穴に入れる

 

ごく稀にしか経験しないんですが、
ピンセットとかで取り出そうとすると
奥に押し込んでしまったり、
粘膜を傷つけたりしてしまうので、
耳鼻科でとってもらった方がいいと思います。
みさき
みさき
私が経験した事例では、
豆を鼻の穴に突っ込んだそうで、
息をするたびに笛音がしていました。

 

耳鼻科に連れて行くと
「あ~時々いますよ。珍しいことではないです。」
って医師から言われて、
一定数のこどもが、穴に何かを突っ込みたがるんだなと知りました。
看護師
看護師
まだ鼻の穴で、目視で確認できたからよかったですけど、
確認できないところに突っ込んでいて
長期間放置されたら危険ですよね。
みさき
みさき

ちょっとでも目を離すと
大変なことやらかしますよね、こどもって。

まとめ

うちの園では、そこまで受診頻度は高くなく、
多い時でも1カ月に1人くらいです。
ただ、看護師や主任・園長が不在の時もあるので、
「このケガは受診する」という基準を決めておくのは重要です。

受診するかどうかを決めるのは
園の責任者=園長
ということを忘れずに、
看護師が責任を背負わされすぎないようにご注意を。

タイトルとURLをコピーしました